スーパー銭湯で鍵をなくしたことがあります。。まじで悲惨でした。その日は私の母、私、子供2歳と一緒にスーパー銭湯に行きました。
ロッカールームに行って洋服をいれて、一枚だけタオルをもって鍵をかけて、鍵を腕につけてお風呂い入りました。
子供をまずは洗って私が洗っている間は母に子供をまかせていました。そのときに、子供が私の鍵をほしがったので、おもちゃ変わりになるか・・とおもい渡して母に預けました。そして母と子供はお風呂に入っているということでそのまま浴槽のほうへ、。露店にも行ってました。
私もすぐに洗い終えてすぐに露天の方に行って鍵を返してもらおうと思ったら鍵をもっていない、。
母に「子供に鍵を持たせてたんだけど、、、知らない?」と言うと「えっ!?知らないよ。はじめから持ってなかったよ」とい言われてしまったんです。。
私は一旦思考停止状態、。まじか、。。そんな言葉がよぎりました。
「ちょっと探してくるから待ってて!」といって、洗っていたところや浴槽な中、露天の中なども探しました。
鍵には赤い伸びるロープがついているのであればすぐに見つかると思ったんです。そして5分ぐらい裸でうろうろしていたら、端っこの排水溝近くでみつけることができました。心底ほっとしたのを覚えています。
子供に大切なものは渡してはいけない。。わかっていたつもりでしたが、オモチャ変わりになるかな。。と思ってしまった私がいけなかったです。
裸でうろうろ、。恥ずかしかったですね。