結局手元にありました。

車の鍵を無くしてしまった事がありました。 普段なら上着のポケットに入れっぱなしの車の鍵がポケットから無くなっていました。 市営住宅に家族で住んでおり、荷物が色々と無造作に置いてあることもあり、一度何かを無くすと見つかるのに時間がかかることが多々あります。 今回も同じ状態になったと思い、どうしても一人では見つからないので、両親にも協力してもらってあちこち整理しながら探しました。 小一時間程探していたのですが、誰も見つけることができません。 自分が念入りに探したところも探されるのは、少々複雑な気分になります。 ふと上着以外のポケットを探したのか自問自答して、ジーパンのポケットを探ったところ、車の鍵が出てきてしまいす。 物凄くばつが悪い状態ですが、両親には正直にジーパンのポケットにあったことを伝えて、鍵の捜索は終わりを告げました。 当然ながら、両親には少しキレられながら怒られてしまいます。 自業自得ですので、素直に謝り収まりました。 こういう経験をすると、私は必要以上に注意するようになります。 鍵の保管場所は固定して、夏は鞄、冬は上着の内ポケットの中に入れるようにしています。 服や鞄に入れていない時には、家の中の特定の引き出しに必ず保管するようになりました。 それから、家の中に鍵を忘れるということはありますが、鍵そのものを無くすということは今のところありません。 なるべく失敗したことは繰り返さないように、鍵に限らずこのような行動を心がけています。

鍵 北九州

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。